弘大ラジオサークル

弘前大学にある弘大ラジオサークルが運営するブログです。 現在、弘前市にあるコミュニティーFM・FMアップルウェーブにて、 第3土曜日19時から21時までの生放送「土曜の夜は弘大ラジオ」 という番組を制作しています。 このブログでは、サークルでの日常や番組に関する情報を発信していきます。

こんにちは!少しひんやりしてきて、もうすぐ長袖の季節になりそうですね。
昨日からしっかりと布団をかけて寝ている、弘大ラジオサークル1年の飯田まゆです。

今月は弘大ラジオサークル1年の畠山そらくんと
「一から貝焼き味噌を味わう旅」に行ってきました

青森県外出身の私たちが、郷土料理である「貝焼き味噌」を初めて食べて、
実際に作ってみよう!という旅になりました!

最初にやってきたのは「創作郷土料理の店 菊富士」というお店です。
創作郷土料理の店 菊富士

こちらが「帆立の貝焼き味噌」です。
帆立の貝焼き味噌

出汁と味噌の味が口いっぱいに広がりました

おいしかったなぁ…もっと食べたいな…ということで、自分たちで作ってみよう
でも、まだまだ無知な私たち。
材料調達を兼ねて、地元の方に貝焼き味噌についていろいろ聞いてみましょう!

ということで次にやってきたのは「虹のマート」です。
虹のマート

貝焼き味噌用の帆立は手のひらサイズでとっても大きい!
どの家庭にも一枚は必ずあるみたいです
今回は少し小さいものでチャレンジ!深さのある帆立貝を選んでくださいました!

印象的だったのは、レシピを伺ったときにおっしゃっていた、
「うちのレシピでいいの?ここにいる人みんな違うよ」というお言葉。
作り方や食材が各家庭で異なっていることに驚きました。

使う出汁、味噌の種類、具材、レシピをたくさんの方に教えて頂き、
帆立、焼き干し、たらの干物、ネギをゲットです!

続いて「加藤味噌醤油醸造元」に来ました。
赤味噌は白味噌よりも熟成期間が長いため
うま味がより強く、貝焼き味噌に良く合うそうです
青森県産のお米と大豆で作られている、津軽味噌(赤)をゲットです!
津軽味噌(赤)


最後に「お麩の松尾」に来ました。
お麩の松尾

貝焼き味噌には、見栄えのためや量を増やすために
お麩を入れることもあると教えて頂きました!
ピンクでかわいらしい、花麩をゲットです!

材料と知識を持ち帰り、いざ調理開始です
出汁である焼き干し、たらの干物を入れて・・・
調理

赤味噌や具材を入れて・・・
調理

最後に卵を回し入れて・・・

完成しましたー
貝焼き味噌

帆立の身「あり/なし」と、味付けや具が「シンプル/豪華」
という組み合わせで4種類作りました。

私のお気に入りは、「帆立の身なし、味付け豪華」な貝焼き味噌!
ネギとみりんの甘さが味噌と合っていておいしかったです

たくさんの人にインタビューしてみて、貝焼き味噌が各家庭で愛されている
料理であると分かった旅でした。

ぜひ皆さんも、地元の郷土料理を、改めて味わってみてください!

来月のトラベルプランナーもお楽しみに!

皆さん、こんにちは!
弘大ラジオサークル2年の佐藤ひなです!

9月になり、そろそろ秋に移り変わる頃ですね・・・
皆さん〇〇の秋といえば何を思い浮かべますか???
私はずばり食欲の秋ですね
やっぱり秋の食材って美味しいんですよね
秋って一瞬なので、逃さないように満喫したいと思います


さぁ、そんな楽しい秋を心待ちにして
9月の土曜の夜は弘大ラジオを振り返っていきましょう!


オープニング
今月のテーマ「満ちる」

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 メッセージテーマ
・あなたが人と円満に過ごす為の秘訣は何ですか?
・あなたの疲れた心が満たされる時はいつですか?
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今回のメインパーソナリティーは弘大ラジオサークル
2年の濱崎 みちのりさんでした!
堂々とした姿勢と元気で軽快なトークで
”土曜の夜は弘大ラジオ‘’を盛り上げてくれました!

オープニングでは3年の半田えりこさんと、
「あなたが人と円満に過ごす為の秘訣は何ですか?」
について話していきました!

人と円満に過ごす…って簡単そうで難しいですよね…
私はリアクションを大きくして話すことに心がけています
相槌を多めにしてみたり、リアクションをとることで
話しているだけでも楽しい!って思ってもらえるのかなぁって
思って心がけています
円満な関係って大事ですよね!!

M1 キュウソネコカミ/推しのいる生活


ラジサプリ
今回のラジサプリでは、1年の山舘たまこさんが、
「バトルアニメを見よう!」
というサプリメントを処方しました!

今は、夏休みで趣味に使える時間があるので
バトルアニメを見てみたいなぁと思いました
バトルアニメって登場人物たちの絆が深まる過程があるのが
グッときますよね…!!
いつも反抗してたあの子が仲間を助けたり、
新しい技を使えるようになったり、!!!!
皆さんもぜひバトルアニメ見てみてくださいね

M2 シド/乱舞のメロディ


弘大スコープ
弘大スコープでは、1年の中山けいたろうさんが、
「教育学部 山田史生先生」をスコープしてくれました!

皆さん尺八って知っていましたか???
私は知らなかったので、へぇ…!と思って聞いていました
自分がどれだけ熱中できるのかというところを
第1に考えるのって確かに大事ですよね…!!
なにより自分のやりたいことを優先して
考えていることが重要なんですね
私も「自分がなにをやりたいのか」ということを常に考えて
行動しようと思いました!!

M3 backnumber/泡と羊


僕ら謎解き隊!
今月は、メインパーソナリティーの濱崎みちのりさんと4年の池田しゅうさんが一緒に
「硬貨が丸いのはなぜ?」
という疑問を解決していきました。

ヒントは、「小銭入れ」・「変形」・・・

正解は「摩擦によって削れる心配が少ないから」でした!

円形であることによって、
色々はメリットがあったんですね
沢山考えられて作られているんですね…!!
今月は正解でしたね!!!
おめでとうございます!!!

皆さんは正解できましたか?
来月もお楽しみに!!

M4 宇多田ヒカル/BADモード


トラベルプランナー
今回は1年の畠山そらさんと1年の飯田まゆさんが
「一から貝焼き味噌を味わう旅」をして来てくれました!

実は私、弘前の郷土料理「貝焼き味噌」を
食べたことないんですよね…
せっかく青森に住んでいるのに郷土料理を知らないのは
もったないですよね
自分で作るのもいいですね

M5 ニホンジン/料理人
料理人
ニホプロレコーズ
2015-10-07



弘大〇〇ランキング
今月の弘大〇〇ランキングでは、1年の秋山はるとさんが、弘大生に
「祖父母に贈りたいものランキング」
についてアンケートを取り、ランキングにしました!

9月18日は敬老の日でしたね!!
皆さんは祖父母に何かプレゼントをしていますか??
地元に住んでいる時は、親と相談してプレゼントしていたんですが
一人暮らしをしてからは何を送ろうか悩んでしまうんですよね
でもやっぱり感謝の気持ちを伝えることが第1ですよね!!
色んな方法を駆使して感謝の気持ちを伝えられればなぁと思います

M6 乃木坂46/sing out!


弘大生の主張
今月の主張は、3年の山崎たいようさんが
「みんな一人旅をしろ!」と熱く主張しました!

友達と一緒に行くと気を使うということも
分からなくは無いですが…
やっぱり誰かと行った方が楽しいなぁとも
思ってしまいますね
皆さんはどっちの方が好きですか???

M7 月詠み/月が満ちる


エンディング
エンディングでは、メインパーソナリティーの濱崎みちのりさんと
3年の山崎たいようさんが、
「あなたの疲れた心が満たされる時はいつですか?」
について話していきました。

やっぱり私は甘いものですね!!!!
バイト終わりのアイスは格別ですね
皆さんも疲れた心を満たして楽しい日々を送っていきましょう!

――――――――――――――――――
皆さん、今回の放送も楽しんでいただけたでしょうか?

次回の放送予定日は、10月21日です!
来月の土曜の夜は弘大ラジオもどうぞお楽しみに!!

弘大ラジオサークルのTwitterあります
サークルの日々の様子や、OA情報を更新しているのでぜひチェックしてみてください
また、Instagramもあります!放送内容をリアルタイムで更新しているので、
こちらもぜひチェックしてみてください!


【コーナーBGM】
オープニングテーマ SKA SKA CLUB 「Boys&Girls」
from the warehouse
from the warehouse [CD]
SKA SKA CLUB
Limited Records
2000-07-19




オープニングトークBGM Hi-Standard 「Stay Gold」
メイキング・ザ・ロード
メイキング・ザ・ロード [CD]
Hi-STANDARD
PiZZA OF DEATH RECORD
1999-06-30




ラジサプリBGM ネコト
https://dova-s.jp/bgm/play13571.html

弘大スコープのBGM The Fratellis 「Henrietta」
Costello Music
Costello Music [CD]
Fratellis
Cherry Tree
2007-03-13




Travel PlannerのBGM くるり 「リバー」
リバー
リバー
Speedstar
2013-03-21





弘大○○ランキングのBGM ジョン・ウィリアムス 「レイダース・マーチ」
INDIANA JONES-RAIDERS OF
INDIANA JONES-RAIDERS OF
OST
CONCO
2009-05-26



稿屋 隆「技術者たち」
https://dova-s.jp/bgm/play13760.html



弘大生の主張 SEATBELTS 「TANK」
COWBOY BEBOP TANK!THE!BEST!
COWBOY BEBOP TANK!THE!BEST! [CD]
Illaria Graziano
JVCエンタテインメント
2012-12-21




弘大生の主張BGM ウルフルズ 「ええねん」
ええねん
ええねん [CD]
ウルフルズ
EMIミュージック・ジャパン
2003-12-10




エンディングトークBGM Taylor Swift 「Mine」
Mine
Mine [CD]
Taylor Swift
Mercury
2010-10-26




エンディングテーマ SKA SKA CLUB 「Bound to Nowhere」
twelve ways to go
twelve ways to go [CD]
SKA SKA CLUB
Limited Records
2001-01-17

みなさんこんにちは!!
弘大ラジオサークル2年の佐藤ひなです!

9月になり涼しい夜も多くなって来ましたね・・・
大学生の私はまだまだ夏休み中なのでダラダラしています
まぁダラダラしている私なんですが
9月って涼しくて過ごしやすいですよね
でも涼しい季節って一瞬なんですよね・・・
この一瞬の過ごしやすさを噛み締めていきたいと思います

さぁ、そんな9月の「土曜の夜は弘大ラジオ」は、9月16日に放送されます!
今月の放送もぜひお楽しみに!!

それでは、今月の放送の予告です!

----------------------------------------------------------
<放送日時>
9月16日(土) 19:00~21:00
FM 78.8Mhz  
エリア外の方や、ラジオを受信する機器を持っていないという方はこちらから聴けます
また、スマートフォンから聞く場合は「TuneIn Radio」という無料のアプリからも聞くことができます!
※TuneIn Radioの詳しい使い方はこちら!!


<テーマ>
「満ちる」

<メッセージテーマ>
・「あなたが人と円満に過ごす為の秘訣は何ですか?」
・「あなたの疲れた心が満たされる時はいつですか?」

<宛先>
電話:0172-39-1874
メール:788@applewave.co.jp
※メールの宛先に、必ず「弘大ラジオ」と書いて送ってください!!


皆さんからのメッセージ、待っています!!

-----------------------------------------------------------

Twitter、Instagramでも、リアルタイムで番組情報を更新しています!
放送を聴きながら、ぜひチェックしてみてください!

このページのトップヘ